まだまだ暑さは残りますが、9月に突入しました(^^)

 

秋は「教養の秋」などと言いますが。

何冊の本を読んで何回美術館に通おうが、

何の学校に通ってどんなライセンスを取ろうが、

それがそのまま教養になるとは限りませんね。

 

得た知識を自分の中できちんと消化して吸収し、

しかるべき場所に蓄え、

必要とする時にすぐ取り出せて、

それによって自分と周りの人の人生を豊かにする。

それができてこそ、初めてその知識を「教養」と呼ぶのだと思います。

 

 

秋はまた「食欲の秋」とも言いますが、

こちらもまた同じではないでしょうか。

 

どれだけ良いものを食べても、

体内できちんと消化吸収、そして備蓄をし、

必要に応じて使うことができてこそ「栄養」になるのだと思います。

 

 

田辺聖子 『上機嫌な言葉』 9月の章より

 

教養というものは、まわりくどいものなのだ。

いつ役にたつかわからない。

そういうものの積み重ねで、気の遠くなるほどの長い時間と滴りが、

人間の裡(うち)なる壺に落ち、貯められてゆくものだ。

それを教養と言うのだ。

 

本で読んで知っているということは、

はずかしいことであって、

人にそれを教えるのはもっとはずかしい。

血肉になっていない知識は、知らないのと一緒である。

 

 

 

IMG_5882 (1)

ノースリーブのワンピースが大好きなのですが、

今年もそろそろ着納めなのかもしれません。。