身体を健康に保つためには、バランスが整っていることがとても重要です。
左右のバランス
前後のバランス
外と内のバランス
ホルモンバランス
などなど。。
様々なボディワークがありますが、それを目標とするものが殆どではないでしょうか。
脚を組むとか、同じ方の肩にばかりバッグをかけるなど
身体の左右の使い方に差があってはいけないというのも、
一般的によく知られていますよね。
オリンピック選手も、
「最期はどこまでバランスを整えることができるのかが勝負だ」
という話を聞いたことがあります。
そのため人は本能的に、バランスの良いものを美しいと感じるそうです。
幼児に数人の女性の写真を見せて「誰が美人?」と聞くと、
左右のバランスが整った女性を選ぶという話を昔何かの本で読みました。
ただその美しさは、セクシーかどうかということになると話が少し違ってきます。
幼児が左右対称のものを美しいと感じるのとはまた別に、
オトナはアンバランスなものをセクシーだと感じるからです。
斜めで分けた髪、流し目、捻ったボディ
そしてマリリン・モンローは、ヒールの高さを左右違えて履いていたそうです。
これがモンロー・ウォークと呼ばれるセクシーな歩き方の秘密。
一般的にセクシーな動作としてよく言われるものには、
右の物をわざわざ身体を捻って左手で取るとか、
ベタですが脚を組むなどもありますね。
男性が車をバックさせる時に、
助手席のシートに片手を乗せて身体を捩じって後ろを確認するのが素敵♥
だという話も同じかもしれません。
つまり人は、アンバランスな身体の状態にセクシーさを感じるのです。
美しく、かつセクシーでもいたいなら。。
バランスとアンバランスのバランスについても考えなくてはいけません。
オトナって忙しい!
30年以上前の名曲♪ 【モンロー・ウォーク】