出産で骨盤は開きません
産後の骨盤矯正についてご質問を頂く事が多いので、それについて書いていこうと思います。
子供を産むと太る、体形が変わる。骨盤矯正を受けないと元には戻らない。そう思っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。
産後も体形が変わらない方がいるにも関わらず、いまだ誤った認識をお持ちの方が多くいらっしゃいます。
出産経験のある方でさえ、出産のメカニズムや出産による女性の身体の変化についてご存知ない方も少なくありません。
出産によって骨盤が開き、お尻が大きくなった…とおっしゃる方に何人もお会いしました。
産後何年も経っていますが、今から骨盤矯正をしても間に合いますか?と質問を受けた事も何度もあります。
その方々は、骨盤矯正の施術によって開いた骨盤を元に戻さない限りは痩せない!と思っていらっしゃいました。
この図のような誤ったイメージをお持ちだったのです。
出産時に骨盤の骨が大きく開く、というような事はありえません。
人の身体はそのようには作られていません。
女性ホルモンの影響で恥骨結合が多少緩みはしますが、それも元に戻ります。
本来、赤ちゃんはこのように骨盤の中を通って出てきてくれます。
これを助けるために、恥骨結合や仙腸関節も多少は緩みます。
しかし大きく動いたり、ましてや広がったまま元に戻らないなどという事はありえません。
産後に太る原因の多くは筋力の低下です
それでは何故、産後に体形が変わる方がいらっしゃるのでしょうか?
それは、出産には「太るきっかけ」がたくさんあるためです。
妊娠、出産、育児をすることによって・・
運動量が減る
食欲が増す
仕事を辞める
自分のために使える時間が減る
ストレスで食べる
オシャレをする機会が減る
出産したんだから太って当然だと思いこんでしまう
周りにもそのように慰められる
そうこうしてるうちに数年経ち、実際に基礎代謝も落ちてきてますます太りやすくなる
そしてもちろん、妊娠と出産のダメージによる筋力(特にインナーマッスル)の低下もあります。これは出産前の身体の状態や、妊娠中の環境、出産年齢によっても変わってきます。
このように「太るきっかけ」はたくさんありますが、「骨が動いて戻らない」などという事は起こっていませんので、出産は「太るきっかけ」にはなっても「太る原因」ではないのです。なので「今からでは遅すぎる」という事もありません。
インナーマッスルを鍛えて骨盤矯正
では「産後の体形を元に戻すために何が必要か」と言うと、いちばんは筋力(特にインナーマッスル)の強化です。
インナーマッスルを鍛える事により基礎代謝が増えて太りづらくなり、正しい姿勢で立つ事もできるようになります。
逆に言うと、正しい姿勢で立つ事自体がインナーマッスルのトレーニングでもあるのです。
そんな簡単な事?と思われるかもしれませんが、正しい姿勢で立つ事は簡単な事ではありません。
続けるのはしんどいと思います。しんどいのは、筋力が足りていないためです。
そのしんどさもトレーニングだと思って、正しい姿勢を意識して過ごしてみて下さい。
正しい姿勢の作り方
①おへその下辺りに軽く力を入れます。そうする事により、骨盤の角度が正しい位置にきます。これで下半身を作ります。
②背中の下辺りに軽く力を入れます。そうする事により、胸が自然に開きます。これで上半身もできました。
簡単ですが、この説明が皆さん覚えやすく体感でわかりやすいようです。
そしてこれこそが、産後の骨盤矯正です。
正しく立ち、インナーマッスルを鍛えると、骨盤が正しい状態に戻ります。
産後に関わらず、骨盤矯正というのは骨をどうこうするものではなく、筋肉の状態を改善して正しい骨盤の状態へ導くことを指します。
これが自然にできるようになると、肩こりや腰痛の改善に繋がったり、女性ホルモンや自律神経のバランスも整い、様々な嬉しい効果が期待できます。
そしてまさに「骨盤のインナーマッスル」とも言えるのが「骨盤底筋群」です。
こちらについては別の記事に詳しく書いてありますので、ぜひご覧ください。
場所も道具も必要ありません、必要なのはやる気だけなので、明日からとは言わずに今から!ぜひトライしてみて下さい(^^)

性別年齢問わずどなたでも受講して頂けます
ご自身のセルフケアのために、また施術者やお身体に関わるお仕事をされている方にも
①カンセリング 15分
お悩みや気になる個所・症状について詳しく伺います。
②骨盤(全身)チェック 15分
骨盤はもちろん、お顔から足先まで全身の状態を確認させて頂きます。
③(骨盤について)座学 45分
骨盤について、そのメカニズムなどを分かりやすくお伝えします。
④セルフケアレッスン 45分
ご自身のお悩み・ご要望に沿った、毎日続けられるケアをお伝えします。
講座内容をまとめた資料をお渡ししています。
受講後3ヶ月間は講師にLINEで相談できます。
骨盤矯正と骨盤矯正セルフケアは、同時に行うことにより相乗効果が期待できます
- 骨盤のゆがみ・身体のゆがみが気になる
- 正しい姿勢・正しい歩き方を身に着けたい
- 自分に合ったセルフケア方法が知りたい
- 肩こり・腰痛などの身体のお悩みがある
- 生理痛・PMSなど女性ホルモン系のお悩みがある
- 呼吸が浅い・眠りが浅いなど自律神経系のお悩みがある
- 産後の骨盤矯正について子育てしながら自分でできることを学びたい
