骨盤を立てる、という言葉を聞いたことがあるかと思います。これは骨盤が前に傾いたり(前傾)、後ろに傾いたり(後傾)せず、骨盤が真っ直ぐである状態を指します。 基本的には真ん中の姿勢が望ましいのですが、必要に応じて前傾したり・・・
骨盤を立てる、という言葉を聞いたことがあるかと思います。これは骨盤が前に傾いたり(前傾)、後ろに傾いたり(後傾)せず、骨盤が真っ直ぐである状態を指します。 基本的には真ん中の姿勢が望ましいのですが、必要に応じて前傾したり・・・
出産で骨盤は開きません 産後の骨盤矯正についてご質問を頂く事が多いので、それについて書いていこうと思います。 子供を産むと太る、体形が変わる。骨盤矯正を受けないと元には戻らない。そう思っていらっしゃる方は多いのではないで・・・
ヴィーナスのえくぼというものをご存知でしょうか? 他にも骨盤のえくぼ、天使のえくぼなどと呼ばれるようですが、 腰とお尻の間にあるえくぼのような窪みです。 欧米では美人の条件のひとつ、 女性らし・・・
今日は風が強い一日でした。 タクシーから降りた途端に今日初めて履いた白いふんわりスカートが風にまくられ、恐縮ですがモンロー気分。 いやーん♡ さて、マリリン・モンローと言えば。セクシーに歩くた・・・
骨盤の話をする時『前傾・後傾』という単語がよく出てきますが、聞き慣れない方も多いかもしれません。 その字の通り、骨盤が前に倒れているのが前傾、後ろに倒れているのが後傾です。 左が前傾、右が後傾・・・
骨盤矯正は様々なお悩みに効果を発揮します それについては、先日の記事で書きました。 ➡【骨盤矯正】人気の理由は?! 骨盤の状態が良くなると、 当初期待していた以上の効果が表れることも 珍しくはありません。 ・・・
以前受講して頂いた助産師さんが企画された講座をこちらでもご案内させて頂きます(^^) 骨盤周りの痛みについて、女性の理学療法士さんからのお話が聞けるとのこと。 新たな学びを得る機会を頂き、私自身とても楽しみにしています。・・・
人は丸まって生まれ 丸まって死んでゆく この言葉は、もうずいぶん昔に受講して下さった、介護施設を経営されている方がおっしゃっていたものです。 赤ちゃんは丸まった状態で生まれ、もちろんまだ歩くことはできませ・・・
世界一動かない日本人 以前このような記事を読みました。 統計によると、日本人は一日のうち座っている時間が最も長い国だそうです。 私たち日本人にとっては当たり前となっているこの生活も、違う価値観で見ると逆に異様に映るという・・・
大切なのは「正面」だけではありません 自分の顔を思い浮かべるとき、殆どの方は鏡に写った正面からの顔を思い浮かべるかと思います。 しかし実は、他の人の目に映る私たちの「顔」は、殆どの場合は正面からのものではなく、横顔や斜め・・・