講師を初めて20年近く、ありがたいことに北海道から沖縄まで全国各地から来て頂いております。 海外で活動されているセラピストさまが、一時帰国中に来てくださることも😊 しかし東北からは少なく、今回秋田からは初め・・・
講師を初めて20年近く、ありがたいことに北海道から沖縄まで全国各地から来て頂いております。 海外で活動されているセラピストさまが、一時帰国中に来てくださることも😊 しかし東北からは少なく、今回秋田からは初め・・・
最近よく耳にする『巻き肩』というのは、肩甲骨が前に引っ張られてしまっている状態のことを指します。 まっすぐ立った時に肘が外側・手の甲が前を向いている方は巻き肩と考えて良いでしょう。肩甲骨は腕と繋がっているので、肩甲骨の位・・・
矯正講座を始めて約15年程になるかと思いますが、やはり内容は徐々に変化してきています。 勿論その時々の全力でやってきましたが、自分の経験と知識は年々増えます。そしてスクールとして求められるもの、自分が提供で・・・
白髪が増えてきた時がロングヘアをやめるタイミングかなと思いつつ、50代になり更に白髪が減ってきたのでやめるタイミングを見失っている今日この頃です😅 特に同年代の方には 「なんで?」 「何かしてる?」 「何か飲んでる?」 ・・・
次の場合の骨盤は、前傾?後傾?どちらもあり得る? 12問中 何問正解できるか、是非やってみてください😊 1. くびれの下あたりに痛みが出る 2. 前屈が苦手 3. ハイヒールをよく履く 4. ・・・
股関節の柔軟性が大切な事は皆さま良くご存知ですが、意識の高い人ほど過度な柔軟性を求めてしまい、そこにばかり拘ってしまわれる事も多々あります。 今はネット上で素晴らしく柔軟性のある方々を見る機会・・・
産後の骨盤矯正の鍵は、骨盤底筋群です 妊婦さんや経産婦さんではなくても骨盤底筋群のケアは大切ですが、 産後は更に重要になります。 出産時に「骨盤の骨が開いて赤ちゃんが出てくる」 というイメージを持っていらっ・・・
前回 骨盤矯正とブライダルを書きましたが、今回はその続きを書きたいと思います。 ウェディングドレスを素敵に着こなしたいという目的で骨盤矯正を受けられた方々の、その後のお話です もちろん全員ではないですが、ご・・・
ここ最近、骨盤矯正のスクールをしている中で、受講生様から「ブライダル」という言葉をよくお聞きするようになりました。 受講後に「ブライダルコース」を作って反響があった、またはこれから作りたいなどです。 &nb・・・